トピックス

2025年4月21日

災害情報発信の取り組みについて
〈能登半島地震 被害状況マップ等〉

当社では「未来に向けた5つの重点テーマ」の1つに「地球の未来への貢献」の目標を策定しています。災害情報の発信に努めており、適切な発信に向けた放送体制の強化やアーカイブ化などを行っています。

このような取り組みを進める中で、能登半島地震で視聴者の皆様から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況を地図上に表示した「能登半島地震 被害状況マップ」が『Internet Media Awards 2025』で選考委員特別賞を受賞しました。地元発信のきめ細かい報道、インターネットメディアならではの優位点が評価されました。

その他の災害情報発信の取り組みとして、

映像投稿サイト「みんながカメラマン」などを経由して寄せられた視聴者撮影の映像やオンエアしたニュースなどを集約し、場所や日付を選ぶことで記録映像を閲覧できる「まいにち防災
東日本大震災直後から「震災以降」の被災地の風景の変化を同じ場所、同じアングルから「定点撮影」を行い続ける「REC from 311~復興の現在地

などがあります。

能登半島地震では発災直後から、視聴者の皆様からスマホ撮影映像を多数投稿いただきました。その中でウェブの強みを活かして多くの映像を掲載し、地図上にマッピングすることで正確に状況を把握できるようになりました。
厳しい状況下で撮影し、投稿して下さった方々に感謝し、今後もデジタルと地上波の相乗効果を生み出す災害報道に取り組んでいきます。

トピックス一覧へ戻る