トピックス

2024年9月3日

ボッチャ甲子園にて久保田アナウンサーによる絵本読み聞かせイベント実施!

8月10日(土)墨田区ひがしんアリーナで行われた【第9回全国ボッチャ選抜甲子園大会】にて、テレビ朝日久保田アナウンサーによるボッチャの絵本『ボッチャマンはきみだ!』の読み聞かせイベントを実施しました。ボッチャ甲子園とは、パラリンピック正式競技であるボッチャ の特別支援学校・特別学級の中高生が参加する全国大会。パラリンピックへの登竜門としての選手育成強化と、全国でのボッチャの定着を図る為に行われています。

テレビ朝日では【テレビ朝日ボッチャ部】が2023年10月から活動を開始し、各大会へ出場しています。そのボッチャ部の一員である久保田アナウンサーがTIMレッド吉田さんと一緒に、大型ビジョンに映し出された画像に沿って絵本を朗読しました。(実際の動画はこちらからご覧いただけます)
『ボッチャマンはきみだ!』はグループ会社の文化工房が出版し、あらゆる垣根のない世界を伝えたい想いから日本ボッチャ協会と共同制作で生まれた絵本です。

日本代表と小学生チームで構成されたNECプレゼンツ炎のチャレンジマッチに久保田アナウンサー、TIMレッド吉田さんも参加。

ボッチャ甲子園決勝戦は東京都・府中けやきの森学園けやっきーずVS千葉県・船橋夏見特別支援学校なっつみーズ。結果はなっつみーズが初優勝!
大会の模様は、ボッチャ協会公式YouTubeチャンネルで生配信されました。(左から久保田アナウンサー、TIMレッド吉田さん、高橋和樹選手)

ボッチャはヨーロッパ生まれの、“パラリンピック”正式種目。年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
当社では、「未来に向けた5つの重点テーマ」の1つに「人に優しく共に生きる」の目標を策定しています。「多様性」を取り入れたコンテンツを発信し、すべての人が暮らしやすい社会を目指します。

~絵本「ボッチャマンはきみだ!」~
パラリンピック正式種目”ボッチャ”初の絵本!
SDGsが自然に学べる絵本「ボッチャマンはきみだ!」

詳細はこちらから!

トピックス一覧へ戻る