トピックス

2024年2月1日

テレビ朝日SDGs×アートの取り組み
art to ART Projectが松戸市の分譲マンション「マツドリームプロジェクト」とコラボレーション

このたび、テレビ朝日の番組の美術セットから出る廃材を活用したSDGsの取り組み、「art to ART Project」と総合地所株式会社(本社:東京都港区)、三交不動産株式会社(本社:三重県津市)のコラボレーション企画として、分譲マンション「マツドリームプロジェクト/ルネ松戸みのり台」(千葉県松戸市稔台)にて、共用施設の空間演出および入居後のソフトサービスを共同で開発していく運びとなりました。

「art to ART Project」はテレビ番組の美術セットから出た廃材を新たなアートへと生まれ変わらせるテレビ朝日のSDGs×アートの取り組みで、2022年の発足以来、現役の美術セットデザイナーがリーダーとなり、ワークショップや空間演出などを数多く手掛けています。
今回コラボレーションが実現したマンションの共用部には、壁面にはめ込まれたパーツを組み合わせることでテーブルや椅子を創り出すことができる機能を搭載するなど、多種多様な使い方に柔軟に対応できるクリエイティブラウンジを設置。また、ソフトサービスとして美術セット廃材を利用したSDGsを学べるイベントを開催するほか、共用部にてアート作品を展示するなどの取り組みを通じて、マンションに住まう方々の豊かな時間を演出します。
本物件建設予定の千葉県松戸市は「創造性豊かなクリエイティブな街・文化の香りのする街」を目指し、国内外の芸術家の滞在制作を支援するなど、アート活動に力を入れています。本取り組みは、この松戸市の思想に共感し、「art to ART Project」とのコラボレーションを行うことで、感性が育まれるレジデンスを創造していきます。

【コラボレーション概要】

■ クリエイティブラウンジ「SPACE 0(スペースゼロ)」

収納すると壁面と一体になる、組み立て家具を導入。手を使って創り出すことを身近にし、子供たちの想像力を育みます。また、プロジェクターやキッチンセットの採用によりシアターやパーティルーム等多種多様な用途に活用が可能。自分らしさを表現できる創造の場として利用できます。

クリエイティブラウンジイメージ

■廃材を用いた入居者ワークショップ

番組に彩りを添える美術セットとしての役割を終えた美術廃材を、別のアート作品として再びよみがえらせるという「art to ART Project」の取り組みを入居者ワークショップとして実施します。

過去おこなったワークショップ実施風景

■共用部へのアート展示

注目を集める新進アーティストの作品を定期的に展示。日常からアート作品にふれあうことで、表現力や創造力を育むきっかけを創出します。

■マツドリームプロジェクト/ルネ松戸みのり台 物件概要

種別:マンション
物件名:マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
所在地:千葉県松戸市稔台七丁目38番10他(地番)
総戸数:173戸
竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:2025年10月(予定)
引渡可能時期:2025年10月(予定)
売主:総合地所株式会社・三交不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-matsudo173/

「マツドリームプロジェクト」マンション外観

■テレビ朝日「art to ART Project」

art to ART Projectはテレビ番組の美術セットから出た廃材を新たなアートへと生まれ変わらせるテレビ朝日のSDGs×アートの取り組み。昨年の発足以来、現役の美術セットデザイナーがリーダーとなり、ワークショップや空間演出などを数多く手掛けている。
公式サイト https://www.tv-asahi.co.jp/art_to_art/
公式Instagram https://www.instagram.com/art_to_art_tvasahi_official/

トピックス一覧へ戻る