トピックス

2023年1月23日

1/30(月)~2/5(日)
『未来をここからプロジェクト×SDGs』ウィークを大展開!
第4弾のテーマは「気候変動」
最新の「南極特集」も連日放送!

「未来をここからプロジェクト」が「SDGs」をテーマにした集中企画の《第4弾》を展開します!
「気候変動」をテーマにテレビ朝日の全報道情報番組に加え、幅広い番組も参加し、渾身の企画や特集を発信します。
【実施期間:2023年1月30日(月)~2月5日(日)】
※放送日や企画内容は変更される可能性があります。

■『未来をここからプロジェクト×SDGs』 第4弾のテーマは「気候変動」

一人でも多くの人が《未来》に向かって一歩を踏み出せるよう、ゆっくりと時間をかけ、勇気や希望を見つけてもらえるように―。2020年10月からテレビ朝日が継続的に取り組んでいる『未来をここからプロジェクト』では、さまざまな番組を通して、定期的に《未来》を応援する企画や特集を放送してきました。

そんな『未来をここからプロジェクト』がこの冬、《より良い世界》と《新たな未来》を見据えた集中企画=『未来をここからプロジェクト×SDGs』の第4弾をお届けします。今回は1月30日(月)から2月5日(日)の1週間にわたり、テレビ朝日のすべての報道情報番組をはじめ、幅広いジャンルの番組も新たに参画。各番組が独自の切り口で、「気候変動」をテーマにした渾身の企画や特集を発信していきます。

■『未来をここからプロジェクト~南極ノート~』とも連動し、《気候変動の現場ともいえる南極》での貴重な取材に基づいた最新企画も発信

今回は、すでに始動しているテレビ朝日初の試み『未来をここからプロジェクト~南極ノート~』と連動した《南極特集》もお届けします。テレビ朝日では現在、記者2名が《気候変動の現場ともいえる南極》で第64次南極観測隊への密着取材を敢行しています。その貴重な最新取材内容をもとにした企画や特集を、さまざまな番組で発信していきます。
※一部の番組ではSDGs関連で「気候変動」以外のテーマも取り上げます。
※放送日や企画内容は変更される可能性があります。

1月30日(月)からは帯の報道情報番組が連日、驚きの最新技術の紹介をはじめとした色とりどりの独自企画をお届けします。2月4日(土)は『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』など全7番組で多彩な企画をお届け!世界や日本の未来を変えるかもしれない《若きミライクリエイター》を紹介するスペシャル番組『発進!ミライクリエイター』の第6弾も放送。サンドウィッチマンの司会のもと、《「南極」×「宇宙」》という意外な切り口で、南極から宇宙を目指す人たちを紹介します。最終日となる2月5日(日)には、『サンデーステーション2時間SP』を放送。南極からの生中継も交えた『南極スペシャル』をお届けします。

トピックス一覧へ戻る