テレビ朝日グループでは、より一層、サステナビリティに関する取り組みを加速させるため、今年3月に発表した「サステナビリティ宣言」をもとに、テレビ朝日グループにとっての重点課題(マテリアリティ)を「未来に向けた5つの重点テーマ」として定めました。このテーマに沿って、活動を進めていきます。
豊かで美しい地球を次世代へ継承していくため、環境問題の解決に取り組みます。また、災害報道を通して、自然災害から身を守る行動をメディアとして社会へ呼びかけていきます。
コンテンツを通して、子供からシニア層まであらゆる世代の人々に“学びの場”を提供していきます。その先にある“人々が活躍できる社会”の実現に貢献します。
テクノロジーの進化により、人々の生活が急速かつ大きく変化するなか、最先端の技術を伝えていくとともに、日々の活動にも取り込みます。
互いの個性や価値観を尊重し、すべての人が暮らしやすい社会を目指します。また、従業員のさまざまなライフステージに応じた支援を実施していきます。
放送局・報道機関として公共的使命を全うするため、ガバナンスを強化し、コンプライアンスを徹底します。情報提供の充実に努め、経営の透明性を高めるとともに、社会のルールや様々な要請に適う体制を常に構築していきます。
ゴーちゃん。も、17色のチェック柄とハートをデザインした「新しいおようふく」を着て応援します!